SNS

昨晩、夢の中でサイバー・ノリPこと酒井法子容疑者と一緒に、バッキバキにDJプレイしてた夢を見たため、ステージネームを『サイバー・サトP』に変更しようと思っている3104です、こんばんわ。
夢見たのはホントですが、ステージネーム変更はジョークです。
しかし、バファリンの半分は優しさで出来ているのと同様、このジョークの半分は『本気』で出来ていますので、すでにmixi上の名前を変更しました。
ちなみに夢の中で覚醒剤をキメてたのはサイバー・ノリPだけで、ホッとして自身の誕生日を迎えました。






さてmixiと言えば、日本におけるソーシャル・ネットワーキング・サービス(SocialNetworkService, SNS)の代名詞的Webサービス。
すでにSNSというサービスが普及して数年が経ちます。
おそらく数多くの方が SNS、とりわけmixiを利用してらっしゃると思います。
私もその一人です。
このmixiですが、ウザったくてウザったくて仕方ないと感じているのは私だけでしょうか?


icon_mixi『コメントされたらレスしなきゃいけない感』
『足跡によって監視されている感』
他にも様々ありますが、私的にmixiは『うわべの知り合い(友達ではない)をなんとなく監視してチヤホヤしあってかまってもらって優越感を得るツール』としか写らなくなってしまいました。
昔は人数少なくていい時期もあったんだけどなぁ。
マイミクっていうのもね、半年に一度はバッサリ切る行為を行っております。
これから先絶対に絡む事は無いであろう方や、私にとってなんの利益にもならない情報しか発信していない方などはバッサバッサぶった切ってます。
たとえは悪いですが、自分のアドレス帳に絶対に連絡をとらないであろう方々の電話番号やメールアドレスが沢山記載されているようなモノなんです。
そんなの全く意味無くないですか?
スペースと容量の無駄じゃないですか?
そういうのは『人脈』ではないと思うんですよ。
『いつか連絡取るかも知れない』と思ってる方、ホ・ン・ト・で・す・か?


ソーシャル・ネットワーキング・サービスって、実生活にはない変な歪みのようなものが発生しやすいモノと思っております。
だって、ソーシャル・ネットワーキング・サービスと名乗ってはおりますが、絶対に『ソーシャル』になりようがないんですもの。
なぜならば利用している我々自身が完璧な『ソーシャル』を形成しているとは言えないんですから。
たとえば『A』というアーティストが好きな群がいたとしましょう。
この方達全員が『B』というアーティストが好きかと言ったら違うでしょ?
さらに、この方達の中で『ハンバーグ』が好きだというのも全員ではないでしょ?
さらにさらに、この方々の中で『海』が好きだというのも全員ではないでしょ?
このように、我々はそれぞれ多種多様の嗜好性を持っております。
他人との付き合いは極論を言えば『自分と合いそうなところ』だけでしか付き合いを持ちません。
100%趣味・嗜好性が合う人間など皆無だし、なんとなく周りの『理解してくれそうな一面を持つ人』となあなあで社会性を保っています。
少なくとも私はそうですし、これが普通だと思います。


これをWeb上でやってしまおうとしても、ちょっと無理がありますよね?
特にmixiでは必要以上に自分の趣味・嗜好性が晒されがちになりますし、それに全部付き合おうったって無理な話です。
さらにマイミクと言われる人が増えれば増える程、自分の情報がそれだけの人に垂れ流しになる事に責任を持たなければなりませんし、情報を受ける方も沢山のマイミクの中に埋もれて、良い情報をキャッチし辛くなります。
まぁ、マイミクの数が勲章のように思ってる方々もいらっしゃいますし、俗に言う『かまってちゃん』には理解して頂けるとは思っておりません。
それは感じ方の違いです。


しかし、ここまで言っておきながら私はmixiを辞めるつもりは毛頭ございません。
ヅッコケたでしょ!?
皆さんのツッコミが目に浮かびます。
だって自分でも『辞めるんじゃねーのかよ!?』と自分にツッコミ入れたくなりますモン。
では辞めないのは何故か?
理由は簡単。


  • 参加コミュニティでの情報収集が時として役に立つため
  • mixi上でしか連絡先が分からないマイミクの方との連絡ツールとして使用するため


以上の2点。
正直私にとってmixiはこれくらいしかいいところが無いのです
私にはTwitterくらいのゆるーいサービスの方が向いているんですね。


Twitter(ツイッター)は、個々のユーザーが「キーワードを含んだつぶやき」を投稿することで、キーワード検索によりコミュニティが自然発生するコミュニケーション・サービス。
Twitterはブログとチャットを足して2で割ったようなシステムを持つ。
各ユーザーは自分専用のサイト(ホーム)を持ち、「What are you doing?(いまなにしてる?)」の質問に対して140文字以内でつぶやきを投稿する。
ホームには自分のつぶやき以外に、あらかじめ登録した知人など他者のつぶやきもほぼリアルタイムに表示される。
Wikipediaより引用


私はTwitterを2007/04/27から使用しています(ちなみに最初のつぶやきはこちら)が現在では日本語ローカライズもなされ、異常な程に盛り上がっています。
大手企業やIT関連企業のコマーシャル的にも使用されたり、国会議員・地方自治体の首長なども使用していたりしており、世界的に大変興味深いムーブメントを巻き起こしています。
単純につぶやくだけでいいっていうのが気楽でいい。
つぶやきの内容はホントに何でもいいんです。
他の方のつぶやきをボーッと眺めているのも面白い。
基本的につぶやきですから、みんなコメントなどハナから期待していない。
このゆるさが大変素晴らしい。
ただ、Twitterはこのお気楽さがいいのであって、先程申し上げた様な『極度のかまってちゃん』などは絶対に向いておりません。
アナタのつぶやきなんか、誰も相手にしてくれないんですよ。
それくらいに思ってた方がいい。
もちろん気になったつぶやきにはこちらからつぶやき返ししてもいいんですが、返事はあまり期待しない。
所詮つぶやきですから、それくらい大雑把に考えてた方が楽しめます。

ここで一つ言っておきたいのが、私は無理にTwitterを使おう!と声高に啓蒙している訳ではないという事です。
ただ単純にmixi疲れってヤツになってしまった(最近の話でもないですが)だけなんですよ。
それでmixiに対して私が思っている事を書き、皆さんがどう思っているのかを聞いてみたいと思ってエントリーしてみました。
皆様のSNSに関する捉え方、スタンス、情報、はたまた私の考え方に対するご意見等ございましたら、是非杞憂なき意見をお聞かせ頂けると幸いです。


〜追伸〜
本日私は誕生日を迎えた訳ですが、電話・mail・Twitter上でのメッセージ・mixi上でのメッセージなど、たくさんのお祝いの言葉やお祝いの品を頂き、本当にありがとうございます!!!
本当に感謝しております!!!
mixiっていいかもねー!!!!!
なんちゃってー。